乃木希典 入門

乃木希典の伝記。その生涯と評価について。

乃木希典について出典を明らかにしつつ書いています。

乃木希典の伝記:「乃木希典伝(全)

乃木希典の評価などに関する主な記事の一覧:「『乃木希典入門』について

大正天皇と乃木希典

乃木希典明治天皇に対して強い忠誠心をもっていました。

「信仰」といえるほどの強い畏敬の念も抱いていました。

明治天皇も乃木を信頼していました。

明治天皇は,迪宮裕仁*1親王(後の昭和天皇)の養育のため学習院院長に就任させ,御製の和歌を贈りました。

いさをある 人を教への 親として おほし立てなむ 大和なでしこ

乃木の薫陶を受けた昭和天皇も,後に乃木から大きな影響を受けたと語りました。

 乃木の死を聞いた幼少の昭和天皇(迪宮)は涙を浮かべ,
「ああ,残念なことである。」
とおっしゃって大きくため息をつかれました*2

 

このように,明治天皇及び迪宮(昭和天皇)と乃木との関わりについては様々なエピソードがあります。

 

これに対し,大正天皇と乃木とのエピソードは多くありません。

明治44年(1911年)11月19日,伊丹で行われた陸軍の演習を見学した明宮嘉仁*3親王大正天皇)に対して説明を行ったのは,乃木でした*4

しかし,大正天皇と乃木との間における特別なエピソードは伝えられていません。

 

明治天皇・迪宮(昭和天皇)との関わりがむしろ特別に濃密だったのでしょう。

しかし,大正天皇が乃木に対して無視を決め込んでいたわけではありません。

大正天皇は,大正2年,乃木に関する漢詩を2首詠んでいます。

乃木希典惜花詞有感*5

草長鶯啼日欲沈(草長び鶯啼いて 日沈まんと欲す)

芳櫻花下惜花深(芳桜花下 花を惜しむこと深し)

櫻花再發将軍死(桜花再び発いて 将軍死す)

詞裏長留千古心(詞裏長く留む 千古の心)

ここにいう「乃木希典惜花詞」とは,乃木が詠んだ以下の和歌です。

色あせて梢にのこるそれならで散りし花こそ恋しかりけれ

もう一つの漢詩は,乃木の死について詠んだものです*6

憶陸軍大将乃木希典

滿腹誠忠世所知(満腹の誠忠 世の知る所)

武勲赫赫遠征時(武勲赫々たり 遠征の時)

夫妻一旦殉明主(夫妻 一旦 明主に殉じ)

四海流傳絶命詞(四海 流伝す 絶命の詞)

 ここにいう「絶命の詞」は,乃木が残した辞世の歌(以下)です。

神あがらいあがりましぬる大君のみあとはるかにをろかみまつる

現し世を神去りましし大君のみあと慕ひて我はゆくなり

 

大正天皇は多くの漢詩を詠みました。

 乃木も漢詩をよく詠みました。

しかし,大正天皇が題材とした乃木の詩は,いずれも和歌でした。

乃木が死ななければ,生きながらえて元勲となっていれば,あるいは漢詩を交わすこともあったのかもしれません。

 

ただ,大正天皇桂太郎が好きでした。

乃木は桂太郎とは全くそりが合いません。

大正天皇と乃木も,そりが合わなかったかも知れません。

大正天皇と乃木との交流の少なさは,むしろよいことだったかも知れません。

*1:みちのみやひろひと

*2:佐々木英昭乃木希典――予は諸君の子弟を殺したり――』(ミネルヴァ書房,2005年)285頁以下

*3:はるのみやよしひと

*4:原武史大正天皇』(朝日文庫,2015年)220頁

*5:石川忠久編著『大正天皇漢詩集』(大修館書店,2014年)137頁~138頁

*6:石川[2014]144頁~145頁